記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マルチ商法をやってる人の特徴と見分け方:言動から分かる危険サイン

2024年9月8日

マルチ商法

マルチ商法やネットワークビジネスをしている人の特徴が気になっていませんか?

友人や知人から突然誘われて戸惑った経験はありませんか?

この記事では、マルチ商法をやっている人の特徴や見分け方について詳しく解説します。

記事のポイント

  • マルチ商法をやっている人の行動や言動の特徴
  • SNSでの投稿や勧誘の特徴
  • 外見や服装の特徴
  • マルチ商法にハマっている人の心理

マルチ商法をやってる人の行動や言動に見られる特徴

マルチ商法
  • マルチ商法とは何か?その基本的な仕組み
  • 無駄にテンションが高く、ポジティブな態度を取る
  • 夢や将来の話をよくする
  • 社会問題や年金問題について突然話し出す
  • なんでも「すごい!」と褒める

マルチ商法とは何か?その基本的な仕組み

マルチ商法、正式名称を連鎖販売取引といいます。

これは、ビジネスに参加した人が更に新しい参加者を勧誘し、ネットワークを拡大していく仕組みです。

参加者は通常、高額な商品やサービスを購入し、新しい会員を勧誘することで収入を得ます。

しかし、この仕組みは持続可能ではなく、多くの場合、上位の少数の人だけが利益を得て、大多数の参加者は損失を被ることになります。

マルチ商法は法律で規制されていますが、巧妙な手法で勧誘が行われることがあるため、その特徴を理解することが重要です。

無駄にテンションが高く、ポジティブな態度を取る

マルチ商法をやっている人の特徴として、まず目につくのが異常に高いテンションとポジティブな態度です。

彼らは常に「自分はできる」という前向きな考え方を持ち、熱意を持って話すことが多いです。

これは、ネットワークビジネスの成功には前向きな姿勢が必要だと教え込まれているからです。

そのため、相手が嫌な顔をしていても、お構いなしに熱心に勧誘を続けることがあります。

彼らは「熱意を持って伝えれば必ず伝わる」と信じており、しつこいと思われることを恐れません。

この過度な熱意と楽観的な態度は、マルチ商法をやっている人を見分ける重要な特徴の一つです。

夢や将来の話をよくする

マルチ商法をやっている人は、夢や将来の話をすることが好きです。

彼らはよく「あなたの夢は何ですか?」「将来どうなりたいですか?」といった質問をしてきます。

これには二つの理由があります。一つは、自分が夢を実現するために頑張っていることをアピールするため。

もう一つは、相手の夢や不安を引き出し、それを利用して勧誘につなげるためです。

しかし、彼らが語る夢は「高級外車に乗る」「タワーマンションに住む」「海外旅行に行く」など、物質的な成功に偏っていることが多いです。

また、「時間に縛られず自由にお金を稼ぎたい」と言いながら、実際は24時間365日ネットワークビジネスに縛られているという矛盾も見られます。

社会問題や年金問題について突然話し出す

マルチ商法をやっている人の特徴として、突然社会問題や年金問題について話し始めることがあります。

今まで社会問題に全く興味がなかった人が、急に「年金が…」「AIが…」と言い出したら要注意です。

一見、社会情勢に詳しくなったように見えますが、実際はこれらの話題を利用して不安を煽り、ビジネスへの勧誘につなげようとしています。

彼らは「将来のことを考えて、今なにかしないといけない」と言って、自分たちのビジネスを解決策として提示します。

しかし、本当に社会問題を理解しているかは疑わしく、ただ単に勧誘のための手段として使っているだけの場合が多いです。

なんでも「すごい!」と褒める

マルチ商法をやっている人は、何に対しても「すごい!」と過剰に反応する傾向があります。

些細なことでも「すごいね~!!」と感動したり、言葉の前に「すごい」をつけて大げさに表現したりします。

「すごい情報」「すごい人」「すごいビジネス」など、「すごい」という言葉を頻繁に使います。

これには理由があります。相手を褒めて承認欲求を満たすことで、相手のガードを下げ、仲間として取り込みやすくするためです。

過剰な褒め言葉や「すごい」の連発は、マルチ商法をやっている人の特徴的な言動の一つです。

マルチ商法をやってる人のSNSや外見の特徴

  • SNSでリッチな生活をアピールする
  • 高価な服装やアクセサリーを身につける
  • 突然連絡を取ってくる
  • ビジネスの話題を持ち出す

SNSでリッチな生活をアピールする

マルチ商法をやっている人は、SNS、特にInstagramやFacebookで、リッチな生活をアピールする傾向があります。

タワーマンションでのパーティー、高級レストランでの食事、BBQやホテルでの豪華な集まりなど、贅沢な生活を頻繁に投稿します。

これには二つの目的があります。

一つは「ネットワークビジネスで稼いでいるから毎日楽しく過ごせている」というイメージを作ること。

もう一つは、マルチ商法の悪いイメージを払拭するために、「仲間に感謝」「出会いに感謝」といった仲良しアピールをすることです。

しかし、これらの投稿の多くは見せかけであり、実際の生活とは異なることが多いです。

SNSで頻繁に豪華な生活をアピールしている人は、マルチ商法をやっている可能性が高いと言えます。

高価な服装やアクセサリーを身につける

マルチ商法をやっている人の外見的特徴として、高価な服装やアクセサリーを身につけていることが挙げられます。

高級ブランドのスーツ、ファッション雑誌に載っているようなトレンドの服、大きなダイヤモンドの指輪、高級腕時計、ゴールドやプラチナのネックレスなどを着用していることが多いです。

これは「魅せる仕事」だと教えられているためで、お金が稼げるように見せるための必需品となっています。

しかし、実際はニセモノのブランド品であることも少なくありません

上位の人になると、高級外車やタワーマンションなども見られますが、これらも見せかけの場合が多いです。

外見で成功をアピールすることは、マルチ商法をやっている人の典型的な特徴の一つです。

突然連絡を取ってくる

マルチ商法をやっている人の特徴的な行動として、突然連絡を取ってくることが挙げられます。

長い間連絡が途絶えていた人から急に連絡が来たり、知り合い程度の人から突然会いたいと言われたりすることがあります。

特に注意が必要なのは、「この辺で美味しいご飯屋さん知ってますか?」といった何気ない質問から始まり、LINE交換を求めてくるパターンです。

また、婚活アプリなどで知り合った相手から、突然パーティーや集まりに誘われることもあります。

これらは全て、マルチ商法への勧誘のための手段です。突然の連絡や、不自然な誘いには警戒が必要です。

ビジネスの話題を持ち出す

マルチ商法をやっている人は、会話の中でビジネスの話題を持ち出すことが多いです。

「新しいビジネスのチャンスがある」「簡単に稼げる方法を知っている」「投資や副業の話」などを突然始めることがあります。

特に注意が必要なのは、「隙間時間だけで大金を稼げる」「誰でも簡単に必ず稼げる」「必要なのは空き時間とスマホだけ」といったうたい文句です。

これらの話は、マルチ商法への勧誘の典型的なパターンです。

ビジネスの話を持ち出された場合は、それが本当に現実的なものなのか、冷静に判断することが大切です。

安易に信じてしまうと、マルチ商法に巻き込まれる可能性があります。

「マルチ商法をやってる人の特徴と見分け方:言動から分かる危険サイン」についての総括

記事のポイントをまとめます。

  • マルチ商法をやっている人は異常に高いテンションとポジティブな態度を示す
  • 夢や将来の話を頻繁にし、物質的な成功を強調する
  • 突然、社会問題や年金問題について話し始める
  • 何に対しても「すごい!」と過剰に反応する
  • SNSでリッチな生活をアピールする投稿が多い
  • 高価な服装やアクセサリーを身につける傾向がある
  • 長期間連絡がなかった人から突然連絡が来ることがある
  • ビジネスの話題を唐突に持ち出す
  • 「簡単に稼げる」「必ず成功する」といった誘い文句を使う
  • 相手の不安や夢を利用して勧誘しようとする

本記事では、マルチ商法をやってる人の特徴について、行動、言動、SNSの使い方、外見など多角的な視点から解説しました。

これらの特徴を知ることで、マルチ商法の勧誘を早期に見分け、適切に対応することができます。

ただし、これらの特徴がすべて当てはまる人が必ずしもマルチ商法をやっているわけではありません。

重要なのは、怪しいと感じたら慎重に判断し、必要に応じて第三者、もしくは専門家に相談することです。

-生活